森山 蒼瑚先生の
ジャズ・ヴィブラフォンレッスン
対象:初心者 ~ 上級者
かっこよく弾けるようになりたい!を叶えます
あこがれの「プレイヤー」をめざそう!
レッスン内容
主な内容としては、基本的なヴィブラフォン(ビブラフォン)の奏法、楽曲の場面に応じた音の出し方、アドリブのとり方やコンピング(伴奏)、 ソロでの演奏技法などを習得します。理論の勉強と実践的な「セッション」を交互に行うことで、 ジャズ・ヴィブラフォンをプレイするための知識と技術を身につけていきます。
〈初心者のかた〉初めての方には、難しく考えるよりも、まずは音を出す楽しさを感じていただくようなレッスンとなりますのでご安心ください。
〈経験者のかた〉ある程度経験がある方には、実際のセッションでのヴィブラフォン・プレイヤーの立ち回り方や、ライブの構成の仕方まで細かくレクチャーいたします。
かっこいいソロのとり方、ステージで使える「技」も学べますよ!
講師よりひと言
ジャズの醍醐味はライブです!一緒に『プレイヤー』を目指しましょう!
講師プロフィール
森山 蒼瑚(もりやま・そうご)Jazz Vibraphone
千葉県出身。マリンバ、ヴィブラフォン、ジャズ理論、作曲を宅間善之・Corey Mwambaに、スティールパンを伊澤陽一に、PercussionをKevin Hathway に師事。
8歳よりWAIWAI STEEL BAND及びPanorama Steel Orchestra で活動開始。
2020年Global Online Competition for Jazz Musician で和久井沙良、佐野幹仁とのリーダートリオTreis Protoporosでファイナリストとなる